https://this.kiji.is/651896141786154081
気象庁などによると、熊本県球磨村で球磨川が氾濫した。
球磨川映像【Live動画】
https://www.youtube.com/channel/UC8ZZlK9HyQ7WmLZbamIvwcg
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593823244/
1が建った時刻:2020/07/04(土) 6:27:28.29
>>1
なにこれノーガードじゃん
野生の川
>>1
都民だけど、収まったらボランティア行くわ
>>17
土産はコロナかい?www
>>54
水商売やってる友人がヒマそうだから、声かけて一緒に行くよ
水に流されてるし
>>17
やめとけ
コロナ扱いされるだけや
>>1
人吉市の救助要請100件だって@NHK総合
>>1
3枚目の画像、すげぇな。 どんだけ水位上がってんだ。
川辺川ダム中止、荒瀬ダム撤去
熊本県民「我々は球磨川の流れを取り戻した!」
↓
熊本県民「あわわわわわわ」
>>2
これほんま無能だと坂本出身の嫁が言っております
>>2
ダムでどうにかなる雨量じゃねーよ
>>2
ダムを撤去したのが良かったのか悪かったのか、よくわからん
>>2
さすがメトロノーム県
>>2
自民党はなぜ荒瀬ダムを撤去したの?
ド田舎じゃん
困るのは野良猫と野良イタチだけやろ
>>16
🐷🐷
安倍さんは頑張ってる
悪いのは熊本県民
>>8
安部さん、今日も朝からゴルフですか?
こっわ
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>9
流されててワロタ
これやばいレベル
>>9
ヒェッ
>>9
カメラ流されたか
>>9
ゾッとした
>>9
津波よりひでえ
>>9
臨場感がやばい
経験したことがないような雨を経験な
>>21
ドキドキ初体験//
宮崎県側の山間部も薄日さしてきたYO
雨は小康状態になるだろうから今がんばて
>>23
そういや宮崎は大丈夫か?
>>39
宮崎は市内は案外水害少ない
県北の方が多いかも
雲の流れでは三重県辺りが集中豪雨け?
>>24
伊勢神宮があることからもわかるように三重はどんだけ雨降ってもそんなに被害ない
日本って都市開発失敗してない?
>>29
財務省が予算を付ければ解決した話
>>29
熊本に都市なんてあるのか?
>>44
政令指定都市なんだが
>>68
ひたすら合併しただけのなんちゃって政令指定都市がどうしたって?
>>29
熊本市は至って平和だぞ
まぁトンキンとか見ると終わってるな
東京オリンピックやれてたら面白かったね~
オリンピック後に被災地ツアーとかで世界各地のオリンピアンや、観光客が熊本でボランティアやってくれたと思う
うまくいかねーなー
完全に小池クソババアゆりこのせい
>>30
2020年7月がオリンピックだったけど
今頃やってたら阿鼻叫喚だな
日本のような災害大国でオリンピックはちょっと無理があるんじゃね?
東海地方は毎回台風も避けてくらいなので
多分大丈夫
日本アルプスと結界に守られてる
>>31
戦国の覇者を生んだ土地だからな
他の地域とは人間的なレベルが違う
事前に2m程水位を下げておいてギリ耐えるとかプロの仕事だな
>>33
ちょっとそれ思った
避難所クラスター発生か
高齢者多いだろうから大変だな
>>57
熊本の片田舎にそもそもコロナ感染者おらんやろ
>>74
都民がボランティアで押し掛けるってさw
.
[台風じゃないけどコロッケ]
`/\\\\\\\\\ ̄
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ定ニ} ∧,,∧
.{ニ ニ} (´・ ω・) (::)::)::)::)
.{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..| 1個 30円 |
""""""""""""""""""""""""""""
>>65
オヤジ、500個くれ
マジで安倍政権になってから災害多すぎだろ
>>67
神が怒っている
コメント
コメントする